ガレージの全貌公開?
今日から3月!不調のATC110入庫に向けて、並び替えをしようと思い午前中より意気込んでいたのですが、例によって中華ジープをガレージから出さないと何もできないので、出す→乗っちゃう…といった具合に作業は難航。
結局、午後から作業開始!熱中しすぎて写真を撮っていなかったのですが、エンジンレス競走車(’09・2/3分参照)の解体,ATCと中華ジープのオイル交換,インド人ブローカーの来訪など色々あって、画像上の様に落ち着いた頃には日が暮れていました。
そして、ATC入庫Ver.のレイアウトは右図の様になりました。当ブログでは、ガレージ内を度々紹介するも、その全貌が判り難かったと思いますが、一応こんな感じです。ちなみにRZは、カフェブームに揺れる(?)ちくわベース(2/13分参照)内にて、パンタと一緒に展示中だったりします。
という訳で、並び替えは毎回、テトリスの様な倉庫番(ガレージ内から車両を出してはいけないルールで…)をしているみたいで結構 白熱します!それでも、現状でテトリス棒(Ⅰ型のヤツ)の導入口(通路)をキープするのは困難だったりします。
| 固定リンク
「オートバイ」カテゴリの記事
- Solo Suzuki(2018.04.17)
- 運転免許試験車(2018.04.16)
- ARIEL Leader(2018.04.14)
- Bruce Wolfe(2018.04.12)
- MADE IN 鷹取(2018.04.08)
コメント